![]() 電子パンフレット 女性公務員を増やす予備校 |
<まとめて総合コース>コスパ・タイパが最高のコース 民間就職実績:三菱商事,日本電産,日本生命,東芝,キャノン,王子製紙,日本私立学校振興・共済事業団,不動産協会,UR都市機構,三菱UFJ銀行,ゆうちょ銀行,城南信用金庫,百十四銀行,横浜銀行,千葉銀行,横浜信用金庫,東京大学病院,日本医科大学病院,東京女子医科大学病院,東京医科大学病院,昭和大学病院,慈恵医科大学病院,明治大学,日本大学,東京警察病院,東京共済病院,順天堂大学医学部付属病院, |
まとめて合格コースロードマップ | 民間就活まとめて内定コースロードマップ |
![]() | ![]() |
![]() | 2021年12月入校 日本大学3年 2022年東京都1B合格・都内金融機関内定
民間両立を目指しましたが独学は無理と判断。民間・公務員コースを受講。就活では「受かるES,アンケ」がスゴイ。5・6月は公務員を優先して東京都1Bに合格。時間が余ったので9月に都内金融機関に内定をいただきました。 1日1時間以上公務員勉強するのは効率良くないです。1時間ずつ毎日続けることで公務員は合格できます。皆さんも頑張ってください。 |
|
ガイダンス予約フォーム ご希望の日時をお選びください |
1.東大公務員試験予備校Skypeアカウントをクリックする 2. ![]() が表示される 3. ![]() 連絡先が登録されます 4.予約時間になったら弊社からお呼び出しいたします ![]() |
![]() 新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただきます ※ 感染者数の増加等の状況によってご予約をキャンセルさせていただく場合があります 1)セルリアンタワー入館前セキュリティで検温をしていただきます 2)15階受付にて健康状態についてアンケートを行います。 3)連絡先等を書面にてご記入いただき濃厚接触者がいないかなど質問させていただきます。 |
東大公務員試験予備校 過去問演習クラウド授業を7日間無料視聴できます。
択一試験合格ノウハウ満載のLIVE授業動画を無料で視聴できます ※ 無料視聴にはgmailアカウントが必要です。 ![]() |
国家一般・国家専門官・裁判所・地方上級・市役所まで合格をフルカバーするまとめて合格コース 合格率NO1のコース タイパ・コスパは業界最高 2万人受講して6~7,000人程度しか合格しない予備校とは違う |
まとめて合格コースロードマップ | <スピード合格>ロードマップ |
![]() | ![]() |
![]() | 2021年11月入校 早大3年 2022年特別区合格
過去問演習+チャットで知識・解法補充で1か月で合格できる自信が付きました。予備校テキストでは学べない”本番で必要なテクニック”や”重視される科目”に力を入れたおかげで短期間で合格できました。短期合格にはひたすら実践です。 |
![]() | 2021年12月入校 立教大3年 2022年国家一般合格
サークル先輩がこの予備校で合格したので選びました。授業を20時間くらい受けて即過去問をやってみると意外に解けるので驚きました。専門は暗記、教養は計算に重点を置いて合格できました。論文は特に好きだったので100回以上添削を受けましたが、書き方のコツがすぐわかるので資料集めを重視しました。来年から霞が関で働きます。ありがとうございました。 |
![]() フォームに回答すれば 公務員適性が診断できます(0~100 で適性を診断します ) 面接・自己診断・自己PRにご活用ください 公務員 適性テスト |
![]() メールアドレス・希望職種・年齢・学歴をフォームに記入すれば合格可能性を判定 公務員試験合格可能性テスト |
|
試験職種 | 憲法 | 行政法 | 民法 | 商法 | 経済学 | 財政学 | 経済事情 | 経営学 | 統計学 | 会計学 | 政治学 | 社会学(社会事情) | 英語 | 商業英語 | 情報数学 | 情報工学 | 労働法・労働事情 | 労働経済・社会保障 | 刑法 |
国税 | 〇 | 〇 | ★ | ★ | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | ★ | △ | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × |
財務 | ★ | ★ | 〇 | 〇 | ★ | ★ | ★ | 〇 | 〇 | 〇 | △ | △ | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × | × |
労基A | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × | × | × | × | 〇 | × | × | × | × | ★ | 〇 | 〇 |
まとめて合格コースの指導に含まれない試験
国家総合職試験 院卒試験 (行政区分・政治国際区分・法律区分・経済区分・人間科学・法務区分・教養区分) 国家総合職試験 大卒程度試験(行政区分・政治国際区分・法律区分・経済区分・人間科学・法務区分・教養区分) |
受講スタートまで
|
コース名 | ご購入 |
<在宅コース2024内定>民間まとめて内定コース 2月スタート | 275,000円![]() |
<在宅コース2025内定>民間まとめて内定コース 2月スタート | 275,000円![]() |
就活はESで1000分の1に絞り込む
ESや説明会のアンケートで出される質問には、職員としての適性を試す質問が隠れている。 この質問には正解があり、就活生は個々の人生における様々な体験からその企業の職務や、社員として求められる「価値観」に沿って回答しなければ採用されない。 「書類選考」で落ちるのは、いい加減で、その場しのぎの回答をしているからです。企業はES・アンケートから個々の業務適性があるかどうかを読み取ります。 本校の面接指導は、各企業の社員としての求められる資質を分析し必須の資質を持つように、指導していきます。個々の成功体験の中で”その企業で高く評価される”ものを抽出してアピール。 日々の説明会や、インターンシップ、座談会などで”何をどのように聞くか、考えるか”を毎回点検して、企業の求める資質を理解できるように指導していきます。受講生の考え方から”アピールできる”人柄や性格、資質を抽出し、社員としての資質の完成につなげる指導。 受講生の個性を伸ばしながら、希望企業の社員として必要な資質を育て、内定獲得を実現します。 |
|
「中間管理職」相当の能力が要求されるので面接難易度は大卒公務員の比ではない。
|
|
講座名称 | |
<在宅コース2024年合格>国家総合職(法律職)2月スタート | 660,000円![]() |
<在宅コース2025年合格>国家総合職(法律職)2月スタート | 660,000円![]() |
講座名称 | <在宅コース 2024合格目標> 司法予備 論文・口述試験対策講座 2月スタート | 660,000円![]() |
<在宅コース 2025合格目標> 司法予備 論文・口述試験対策講座 2月スタート | 770,000円![]() |
講座名称 | |
<在宅コース>2023年行政書士必勝合格コース 今すぐスタート | 220,000円![]() |